純米濁酒「ENCORE TSUBAKI」

濁酒の特徴

 純米濁酒(どぶろく)ENCORE TSUBAKIは、㈱ideaが無農薬・除草剤不使用で生産した米(あいちのかおり)を精米歩合70%で使用しています。醸造用アルコールは使用していません。仕込みは大樽でなく、少量づつ手作りでじっくり醸造しています。

 味わいは、雑味が少なく、酸味のないすっきりした口当りで、フルーティーとも言われる風味に仕上がりました。また濁酒ならではの米の風味と深い味わい・とろみをお楽しみいただけます。

 仕込み単位ごとに味わいも変わりので、それもお楽しみいただけます。  

 また、店舗での飲食に限りますが、火入れ(発酵を止めるため)をする前の発泡性のある生濁酒もお楽しみいただけます。

 瓶でのご提供(あんこ椿でのみ販売)1100円(税込み)

量り売り・飲食店への卸売り

店内及びキッチンカーでのグラスご提供

グラス ¥750  お試しミニ   ¥450

ご注意事項

・濁酒は要冷蔵となっております。お早めにお召し上がりください。

・やむを得ず、長期に保存する場合は、冷凍することをお奨めいたします。

・時間の経過で、風味が変わることがあります。

・原則的に、火入れ(発酵を止める)をしておりますが、酵母が生きていることもあるため、開栓時のふき出しに十分にご注意ください。

・特区による濁酒生産は、清酒と異なり、濾すことが法律で一切禁止されています。まれに、変色した米が混じることもございますが、品質に問題はございません。また荒く濾された一般市販のにごり酒とは異なります。

・冷酒としてお召し上がりいただき、瓶のままの加熱は絶対にしないでください。

・20歳未満の方は、飲むことが法律で禁止されています。

 

このホームページをお気に入りに登録、リンクよろしくお願いいたします。

https://encoretsubaki.com/

↓各SNSシェアよろしくお願いいたします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする